TOPへTOPへ

循環器内科

循環器内科について

循環器内科について循環器内科は、主に血管や心臓の疾患を専門に診療を行う診療科です。主な治療は薬物療法を中心に行います。また、カテーテルやステントを使用した血管内手術、心臓ペースメーカーを埋め込まれた患者様の術前術後サポートなども行っております。
循環器系の代表的な疾患には、狭心症や弁膜症、不整脈、心筋梗塞、心不全などが挙げられます。また、高血圧や糖尿病などの生活習慣病も動脈硬化によって血管を損傷させるため、循環器内科の診療範囲となります。
循環器系疾患の主な初期症状は、むくみや腫れ、だるさ、動悸、息切れ、胸痛などになります。これらの症状を自己判断で放置してしまうと命の危険を伴うほどの重篤な疾患へと進行する恐れもあります。そのため、気になる症状が現れている場合には、できるだけ早めに当院までご相談ください。

このような症状がありましたら
ご相談ください

よくある疾患

不整脈

不整脈不整脈とは、心臓の拍動を制御する電気信号の発生や伝導に異常が生じることで、脈のリズムが乱れる疾患です。主な症状は動悸や息切れなどですが、中には自覚症状がないケースもあります。
不整脈は、症状が軽度な場合には特に治療の必要はありませんが、中には放置すると脳卒中や心不全へと進行するものがあるため、その場合には継続的な治療が必要となります。不整脈の原因が心房細動である場合には、カテーテルアブレーション治療を行って根治を目指します。いずれにせよ、気になる症状が現れている場合には、できるだけ早く医療機関を受診して適切な検査や治療を行うことが重要です。

閉塞性動脈硬化症

閉塞性動脈硬化症とは、何らかの原因によって下肢動脈の動脈硬化が進行して狭窄や閉塞を起こし、下肢に十分な酸素や栄養が十分に行き渡らなくなる疾患です。主な症状は、初期の段階では足の痺れや冷え、歩行時の痛みなどになりますが、自己判断で放置してしまうと病状が急激に進行して潰瘍や壊死などの重篤な症状を引き起こすリスクが高まります。また、血栓によって下肢動脈が突然詰まる下肢急性動脈閉塞症を発症した場合、発症後6時間以内に血流を回復させないと下肢切断に至る可能性があるため、早急な緊急治療が必要です。
閉塞性動脈硬化症は日常的に喫煙習慣のある60歳以上の男性や肥満、生活習慣病の罹患者に多く見られる傾向があります。そのため、予防には乱れた生活習慣を改善することが大切です。

狭心症・心筋梗塞
(虚血性心疾患)

虚血性心疾患とは、心臓に酸素や栄養を供給する冠動脈が狭窄や閉塞を起こすことで、心臓への血流が不足する疾患です。冠動脈が狭窄を起こした状態を狭心症、閉塞を起こした状態を心筋梗塞といいます。特に心筋梗塞は冠動脈が完全に閉塞することで心筋が壊死を起こす危険性があるため、早急に緊急治療を行う必要があります。なお、緊急性が高い場合には心臓に酸素や栄養を送るためのカテーテル治療や冠動脈バイパス手術が必要になるケースもあり、その際には当院と提携する高度医療機関を紹介いたします。一方、慢性疾患の場合には各種検査を実施した後、患者様の病状に応じて薬物療法や生活習慣の改善指導などを行います。
虚血性心疾患の主な原因は、偏った食生活や運動不足、喫煙などの生活習慣の乱れとなります。そのため、予防には日頃から整った生活習慣を送ることが重要です。

心不全

心不全とは、何らかの疾患や生活習慣病などによって心臓機能が低下する疾患で、急激に心臓機能が低下する急性心不全と、徐々に低下する慢性心不全の2種類に分類されます。主な症状は、肺に水が溜まることによる動悸や息切れ、全身倦怠感などです。また、鬱血(うっけつ)を起こしている場合には吐き気やむくみ、息苦しさ、腹部膨満感などを引き起こすこともあります。坂道や階段の上り下りなど、日常的な動作によって息切れを起こすようになった場合は心不全が疑われますので、できるだけ早めに当院までご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠中に呼吸が停止して、無呼吸状態が繰り返し起こる疾患です。主な原因は、吸い込んだ空気を肺に送り込む上気道組織が弛緩したり脂肪によって狭窄を起こすことなどが考えられています。主な症状は、睡眠中に喘ぐようないびきが出る、睡眠中に何度もトイレで目が覚めるなどのほか、起床時の頭痛や疲労感、日中に激しい眠気に襲われるなどが挙げられます。特に日中の激しい眠気は交通事故などの重大な事故を引き起こす恐れがあります。気になる症状が現れた場合は、できるだけ早めに医療機関を受診しましょう。
なお、現在ではご自宅で簡易検査を行ったり、経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)によってご自身で睡眠中の無呼吸状態を改善することが可能です。当院でもこのような検査や治療に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。