GLP-1ダイエットについて
GLP-1ダイエットは、最新のダイエット法で、GLP-1受容体作動薬を使用することで、激しい運動や過度な食事制限なしで減量を目指せる方法です。最近では、「メディカルダイエット」と呼ばれることもあります。GLP-1は、体内に元から存在するホルモンで、血糖値の上昇を受けてインスリン分泌を促進し、血糖値を下げたり、食欲を抑える作用があります。そのため、GLP-1の分泌が多い体質の人は、少ない食事量でも満腹感を得やすく、体重が増えにくい傾向があります。一方、分泌が少ない人は、生活習慣の乱れにより太りやすくなることがあります。GLP-1受容体作動薬を使用することで、摂取するカロリーを自然に調整し、皮下脂肪や内臓脂肪の減少が期待されます。
GLP-1治療の流れ
1診察
最初に、医師による診察を行います。診察の予約は、お電話またはWEBで簡単に行えます。
診察では、理想の体型や悩んでいる部位、現在服用している薬についてお伺いし、当院が提供しているメディカルダイエットメニューや治療プラン、各プランの費用について丁寧にご説明いたします。
2血液検査
GLP-1ダイエットを初めて行う方には、安全性を確保するため、血液検査を実施しております。
※リピーターの方についても、安全面の確保のために、半年ごとに血液検査を行います。
3診察・処方
最終的な処方は、医師が判断いたします。
GLP-1ダイエットをご案内できない方
次のような方には、GLP-1ダイエットは適応できません。
-
18歳未満の方
-
妊娠中あるいは授乳中の方
-
重度の胃腸障害がある方
-
肝機能や腎機能に中等度以上の障害がある方
-
甲状腺疾患や膵臓に問題がある方(膵炎など)
-
がんの既往歴がある、またはがんのリスクが高いと診断された方
-
うつ病などの精神的な疾患がある方
- BMI20以下の方
4お会計
お会計の準備が整いましたら、スタッフが待合室でお声がけいたします。お待ちいただく間、リラックスしてお過ごしください。
マンジャロ
マンジャロは、週1回の皮下注射で使用する治療薬です。使い捨てのペン型注入器を使用し、ボタンを押すと自動的に注射針が皮下に挿入され、設定された薬液が1回分だけ注入されます。そのため、患者様が薬の量を調整したり、注射針を扱う手間はありません。さらに、マンジャロはGIPとGLP-1の受容体両方に働きかけるため、血糖値の改善だけでなく、体重減少にも効果を発揮します。
使用方法
マンジャロは、毎週同じ曜日に皮下注射を行います。1回の注射で、1週間分の効果を発揮するため、投与時間は朝・昼・晩のいずれでも問題ありません。また、食事の有無に関係なく使用できます。薬剤と注射針は既にセットされており、針を交換したり、空打ちをする手間は不要です。投与する際は、安全キャップを取り外し、注射部位に当ててロックを解除し、注入ボタンを押すだけで完了します。
副作用
マンジャロの使用に伴う主な副作用は、消化器系の不調で、吐き気や嘔吐、便秘、下痢、食欲不振などがあります。これらは治療を開始したばかりの段階で特に多く見られ、時間が経つにつれて軽減することが多いです。
また、低血糖や膵炎、腎機能障害、胆嚢に関する疾患など、重篤な副作用が起こることが稀にあります。特に、他の糖尿病治療薬やインスリンも一緒に使用されている場合は、低血糖のリスクに十分注意が必要です。
その他、注射部位に赤みや腫れが生じる場合があります。これらの症状が強く現れる、または長引く場合は、すぐに医師にご相談ください。
リベルサス(経口薬)
リベルサスは、食後の糖分の吸収を抑え、急激な血糖値の上昇を防ぐ内服薬です。1日1回の服用により、血糖値の管理をサポートし、食欲を抑制することで体重のコントロールにも効果があります。
この薬剤に含まれるGLP-1は、インスリンの分泌を促すことで、血糖値を適切にコントロールします。これにより、食欲が自然に抑えられます。また、胃の動きをゆるやかにすることで、食べたものの消化がゆっくり進み、満腹感が長く続くため、過食の防止にもつながります。
服用方法
朝、起床後に最初の食事や他の薬を飲む前に、コップ半分(120mL程度)の水で服用してください。その後、30分間は食事や他の薬の服用を避けることが推奨されます。これにより、有効成分がしっかりと吸収されます。錠剤はそのまま飲み込むようにし、砕いたり噛んだりしないでください。
副作用
代表的な副作用には、便秘、下痢、吐き気、食欲不振などの消化器系の症状があります。これらは治療を始めた初期に多く見られますが、時間が経つにつれて軽減されることがほとんどです。
また、低血糖や膵炎、腎機能障害など、深刻な副作用が発生することが稀にあります。特に、他の糖尿病薬と一緒に使用している場合は、低血糖のリスクが高くなるため注意が必要です。
副作用が強く感じられる場合や、気になる症状が長引く場合は、すぐに医師にご相談ください。
各種料金
初診料・検査料
項目 | 料金(税込) |
---|---|
初診料 ※再診料は頂きません |
2,000円 |
検査料 【タイミング】 |
5,000円 |
マンジャロ(1ヶ月分)
項目 | 料金(税込) |
---|---|
マンジャロ 2.5mg |
20,000円(5000円/1本) |
マンジャロ 5mg |
30,000円(7,500円/1本) |
マンジャロ 7.5mg | 40,000円(10,000円/1本) |
マンジャロ 10mg |
48,000円(12,000円/1本) |
※マンジャロ7.5mg以上は取り寄せになるため、希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。
リベルサス(1ヶ月分)
項目 | 料金(税込) |
---|---|
リベルサス3mg |
10,000円 |
リベルサス7mg |
15,000円 |